//
総裁伊藤博文、所属議員152人の立憲政友会結成式が帝国ホテルで開かれる。 / 幕府が、高野山の学侶・行人の争論裁決により、行人300余人を山から追放する。 / 幕府が老中および六人衆の職掌を規定する。 / 市川房枝らが新婦人協会を結成する。 / 公文公(くもん・とおる)が急性呼吸不全のため大阪府豊中市の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/03/26)。公文式数学で知られる公文教育研究会会長。 / 大逆事件の生き残りの坂本清馬が、東京高裁に再審を請求する。 / 芭蕉が温海に宿泊する。 / 連合の第5回定期大会が開かれ、会長選挙の投票が行われる。鷲尾悦也が当選する。 / 社会党の委員長任期満了に伴う委員長選挙に、村山委員長と秋葉忠利衆議院議員が立候補する。 / 加東大介、没。64歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。俳優。 / >
//
// //
//