//
共産党4.16事件の予審が83人有罪で結審する。 / リチャード・キンブル主演の「逃亡者」をTBSが放送開始、高い視聴率を得る。 / 名古屋市の人口が横浜市を抜いて第3位となったことが発表される。 / 慶應義塾大学、早稲田大学が大学令に基づく初の私立大学として認可される。 / 井上友子がアメリカでの万国女医大会に出発する。 / 江戸の己丑の大火(佐久間火事)。江戸神田佐久間町の尾張屋徳右衛門の材木小屋から出火し、日本橋から芝一帯までの下町の中心部が延焼する。死者2800人。 / オウム真理教が、鈴木都知事を相手取り「行政不作為の違法確認訴訟」を東京地裁に起こす。 / 毒物宅配事件。東京都足立区の主婦が、ホームページ「ドクター・キリコ診察室」を開設している札幌市の男性の口座に3万円を振込む。 / 経済産業省は、2016年4月の電力小売全面自由化に先立ち、電力販売を行う「小売電気事業者」の電力小売事業者登録の第1弾として、昭和シェル石油やケイ・オプティコムなど40社を登録した。 / 埼玉県愛犬家失踪事件。群馬県片品村で焼かれた人骨が発見される。後にこれが1993年4月に行方不明となった行田市の愛犬家川崎明男であることが判明する。 / >
//
// //
//