//
横浜に火事が起き、町屋の3分の1、外国人居留地の4分の1が焼失する。 / 徳川綱吉が、はしかの不養生により没。正室信子に刺し殺されたとの説もある。64歳(誕生:正保3(1646)/01/08)。江戸幕府第5代将軍。生類憐みの令のため犬公方と言われた。 / 国連のアナン事務総長が、アフリカ開発会議出席を兼ねて来日する。 / 浅野長広(大学)没。65歳(誕生:寛文10(1670))。浅野内匠頭の弟。綱吉死去により大赦令で旗本に復帰していた。 / 大リーグのドジャースの野茂英雄投手(26)が、ドジャーズスタジアムで行われたメッツ戦で入団1ヵ月目で初めて勝利投手となる。日本人の投手が大リーグで勝ったのは、1965年の村上雅則以来30年ぶり2人目。 / 日本・アルゼンチン移住協定が調印される。 / 山下勇が悪性リンパ腫のため没。83歳(誕生:明治44(1911)/02/15)。三井造船の社長、会長、JR東日本会長などを歴任し経団連評議会議長をつとめた。 / ホンダ、トヨタの乗用車販売が、米国1〜7月でクライスラーを抜く。 / 神奈川県綾瀬町にある産業廃棄物処理会社大手の「神環保」が4年の間に9億円を脱税していたとして捜索を受け、会長の身ら田哲郎(58)が逮捕される。 / 参議院と衆議院で、北朝鮮のミサイル発射に対する抗議の決議が採択される。 / >
//
// //
//