//
東軍の先蜂が織田秀信の岐阜城を攻め落とす。 / 安芸ノ海節男、没。64歳(誕生:大正3(1914)/05/30)。37代横綱。 / シュワルツェネッガーの入国に関する書類を私蔵していたことなどを野党各党から辞任を求められていた中村正三郎法相が辞表を提出する。後任には陣内孝雄(65)参議院議員が内定する。 / 薩摩の平田増宗の軍が今帰仁(なきじん)に入る。 / GHQが、プレス・コード(新聞準束に関する覚書)を出す。 / 炭鉱失業者救援のための「黒い羽根」募金運動が始る。 / 自民党行革推進本部が、政府系金融機関の統廃合案として国民金融公庫と環境衛生金融公庫の統合方針を固める。 / コミンフォルム機関誌が「日本の情勢について」と題して、日本共産党指導者野坂参三の平和革命論を批判する。 / 参議院本会議で、政治改革関連4法案が、社会党で17人、自民党で5人の造反があり、賛成118、反対130で否決される。 / 日教組大会で、前日示された執行部の運動方針案への強い反発が相次ぐ。 / >
//
// //
//