//
近畿郵政局の課長補佐の熊谷和幸(43)が収賄の疑いで逮捕される。 / 越後上杉景勝の将の村上城主本庄繁長が、庄内の尾浦城を囲む。 / 陸軍による、日本と満州の間の飛行が本決まりとなる。 / 幕府が長崎奉行に外国船の入港禁止を命じる。 / 厚生省が、武田薬品製剤の接種ワクチンの使用中止を全国に指示する。 / 金沢市の市長選挙が行われ、山出保(66)が3選される。 / 東福門院和子、没。72歳(誕生:慶長12(1607)/10/04)。2代将軍秀忠の娘で後水尾上皇の中宮。 / 日本共産党事件の佐野学が帰国し、自首する。 / 日本協同党が結成され、山本実彦が委員長となる。 / 岡本保孝、没。82歳(誕生:寛政9(1797)/07/29)。国学者で「相識人物志」を著した。 / >
//
// //
//