//
札幌市の路面電車(札幌市電)、すすきのと西4丁目の間にレールが結ばれ、狸小路前に新しい停留所が開業(ループ運転の開通)。なお、駅前通に札幌市電が通るのは42年ぶり。 / 横田・板付の両基地で、F104D配備・原潜寄港反対集会が開かれる。 / 宮沢官房長官が、歴史教科書についての政府見解を発表し、政府の責任で是正すると表明する。 / キリスト教徒のシモン遠甫、原胤信ら50名が江戸で火刑に処せられる。 / 昭和天皇裕仁が崩御する。87歳(誕生:明治34(1901)/04/29)。皇太子の明仁親王が新天皇に践祚し、昭和が終わる。新しい年号は「平成」に決まる。 / 中国が日本に21ヶ条条約の廃棄を通告し、旅順・大連の返還を要求する。14日、日本はこれを拒絶する。 / 公明党第33回党大会が開かれ、石田委員長が党を中央と地方に分割する分党の方針を報告し、了承される。 / 東京の赤羽でパラチフスが発生する。共同井戸での感染。 / 10月18日の松山事件に関連し、斎藤幸夫(24)が別件の傷害罪で逮捕される。 / 松戸市で、段ボール工場1000平方メートルが全焼する。 / >
//
// //
//