//
江田三郎前社会党副委員長が離党し、社会市民連合発足の意向を表明する。 / 歌舞伎役者の衣服の華美が禁止され、先例を守ることが命じられる。 / 構想から半世紀を経て首都高速中央環状線が全線開通。山手トンネルの延長が約18.2 kmに延伸、日本の道路トンネル最長記録を更新。 / 東京鉄道局が、駅頭俗悪広告の即時撤去を命じる。 / 版画家・棟方志功誕生。 / 奥野健男が肝不全のため東京都港区の病院で没。71歳(誕生:大正15(1926)/07/25)。画期的な「太宰治論」を発表した文芸評論家。 / 東京−パラオ間の無線電話の開通式が行われる。 / 大韓航空機爆破事件で、日本政府が北朝鮮に対し人的交流の制限など4項目の措置を決定する。 / 通過変動相場制になって以来、円が1ドル307円の最安値を記録する。 / 岸首相が首相官邸で内閣記者団と会見し、「声なき声に耳を傾けるべき」と述べる。 / >
//
// //
//