//
国策パルプ工業が設立される。 / 橋本龍太郎首相が、9月下旬に臨時国会を召集し、直ちに衆議院を解散する意向を固める。 / 広島の衣笠祥雄が、1247試合に連続出場し飯田徳治の記録を塗り替える。 / 開通間近の明石海峡大橋を走る第4回ベテランズロード選手権大会が開幕し、1万5190人が大橋を走る。 / クリントン大統領が、日本の官僚を批判する。 / 鳥羽・伏見の戦い4日目、淀藩、津藩が寝返り、幕府軍の士気は一挙に低下する。徳川慶喜はひそかに大坂城を脱出して江戸へ逃れ、鳥羽・伏見の戦いは新政府側の勝利となる。 / 聖武天皇が七夕の詩を作らせる(七夕の初め)。 / 土佐で中岡慎太郎が陸援隊を組織する。 / 末盛城にいた織田信行が兄信長に謀反を起こす。 / 働き方改革関連法案が参議院本会議で可決し、成立。 / >
//
// //
//