//
豊臣家の安泰を願って建造されている方広寺の梵鐘の鋳造がなる。片桐且元が鐘の銘を南禅寺の禅僧清韓清文(せいかんしんぶん)に命じて選定させる。 / 米国ミズーリ州で警察官が黒人青年を射殺、抗議デモに発展。 / 東京地検が、血友病患者がエイズウィルスに感染して死亡した問題で、治療を指導していた前帝京大学副学長の安部英(たけし)(80)を業務上過失致死の疑いで逮捕する。 / 北海道寿都町で大火があり、131戸が焼失する。 / 台風24号が愛知県に上陸し、死者、行方不明100人以上をだす。 / 秩父宮雍仁が松平勢津子と結婚する。 / オウム真理教前代表の松本智津夫に対する第7回公判が東京地裁で開かれるが、元教団幹部の広瀬健一被告に対する弁護側の反対訊問の途中、松本被告が訊問の中止を求める発言を繰り返して退廷を命じられる。 / 朝鮮銀行臨時株主総会が、半額減資などの損失整理案を決定する。 / 鶴ヶ岡城下の東北郊大宝寺に、庄内藩の藩校致道館が落成する。藩主酒井忠徳が臨校し、白井矢太夫が祭主となって聖廟で釈典を挙行する。 / 苫小牧市で行われたスピードスケートの第64回全日本選手権の女子3000メートルで上原三枝がリンク新記録で優勝する。 / >
//
// //
//