//
看護婦の最低年齢が1歳引き下げられ、17歳となる。 / 土浦市長選挙が行われ自社推薦の現職の助川弘之が当選する。群馬県安中市長選挙では中島博範が当選する。青梅市長選挙では自公推薦の現職の田辺栄吉が当選する。鶴岡市長選挙が行われ、現職の富塚陽一が当選する。常滑市長選挙が行われ、現職の石橋誠晃が当選する。 / 畠山義就の上洛の力に押された将軍義政が、これまでの態度を変えて義就と対面し、これまでの行動を赦免し守護職を安堵する。この結果畠山政長が家督を奪われることとなる。 / 道鏡が大臣禅師となる。 / 山中峯太郎の『亜細亜の曙』が刊行される。 / 衆議院が、核実験禁止を決議する。 / 河合貞子、没。63歳(誕生:昭和2(1927)/01/02)。心理学者で星薬科大教授。 / ジョン・中浜万次郎が高知に到着する。 / 日本社会党が結成される。開会の辞で浅沼稲次郎は国体護持を主張し、大会が終わると賀川豊彦は「天皇陛下バンザイ」の音頭をとる。 / 愛媛県教育委員会が、教職員の昇給昇格は勤務評定により実施すると決定する。 / >
//
// //
//