//
駐留軍要人用列車の運転を開始する。 / 天皇皇后が北京郊外八達嶺の万里の長城を訪れる。 / 平清盛を女院(上西門院)殿上人に、源義朝の子頼朝を女院蔵人とする。 / 宋の神宗が、経論・錦などを成尋の弟子に託して日本に贈る。 / 川崎市が、管理職などに登用しないことを条件に一般事務職の外国籍の者の募集を認可することを決め、この年度から実施することを発表する。 / ソフトウェア開発会社「テーエスデー」元社長の松崎務が、証券取引法違反(株価の吊り上げのためエイズワクチンに関する虚偽の情報を流した「風説の流布」)の疑いで東京地検に逮捕される。 / 大阪の淀川大橋が完成し、開通式が行われる。 / 足利尊氏が「建武式目」17ヶ条を定める(室町幕府の成立)。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 皇居で、天覧相撲が行われる。 / >
//
// //
//