//
薬害エイズ裁判の「厚生省ルート」の初公判が東京地裁で開かれ、元厚生省生物製剤課長の松村明仁が無罪を主張する。 / 幕府が江戸城大奥に、男子禁制や夕刻六つの門限などの法度を定める。 / 日清戦争の講和条約締結のため下関を訪れた清国全権大使・李鴻章が、慶應義塾を中退した壮士・小山録之助に拳銃で顔面を狙撃され負傷する。 / 幕府が、僧侶に対する土地・家屋の貸与を禁ずる。 / 定家が実朝に万葉集を贈る。 / 埼玉県蓮田市の市長選挙が行われ、保険代理業の樋口暁子(53)が初当選する。 / 陸軍が被服協会を設立する。非常時に民間服が軍服になるよう仕立て方の統一を図るのが目的。 / 青森市で大火があり、228戸が焼失する。 / 前年9月の江華島事件で日朝間が交渉を続けていたが、この日朝鮮江華府で、日朝修好条約(江華条約)に調印する。朝鮮は不平等条約をのむ。 / 小泉純一郎厚相が、彩福祉グループの代表から現金を受け取った和田勝前審議官ら16人の処分を発表する。 / >
//
// //
//