//
周防の大内義長が山口に教会の建立を許可する。 / 例外4業種を除く資本自由化が完了する。 / 高倉健主演の「南極物語」が封切りとなる。 / 福島第一原子力発電所事故に対する福島県内外の住民約3800人が国と東京電力に損害賠償を求めた集団訴訟で、福島地方裁判所は「国は巨大津波を予見することが可能だった。東電に対策を命じていれば事故を回避できた」として国の賠償責任を認めた。原告約2900人に計約5億円を支払うよう東電と国に命じた。住んでいる地域の放射線量を事故前の水準に戻す「原状回復」も請求していた部分は退けられた。 / 奈良県橿原市の建設資材製造業ウエヒラ社員寮で、工場長(63)と炊事担当の女性(69)が頭から血を流して倒れているのが見つかる。工場長は死亡、女性は重体。 / 警視庁不良係が、浅草で「サボ学生」を一斉検挙する。 / 漬物用京菜の豊作のため1束12銭となっていることが報道される。 / 東京の巣鴨で大火があり、590戸が焼失する。 / 幕府の公文所が焼失する。 / 「東京行進曲」を歌う歌手の佐藤千夜子が山形県に誕生。 / >
//
// //
//