//
村山首相が、コペンハーゲン市内で韓国の金永三大統領と会談し、日本の北朝鮮への代表団派遣に関して理解を求める。 / 学長の選任方法で対立が続いている私立北陸大学で、教授側が独自に作った学長公選規定に基づいて選挙を行い、法学部の中山研一教授(70)を選出する。 / 陸軍大将となる田中義一誕生。 / 第9回統一地方選挙が行われる。東京都知事には鈴木俊一が太田薫を破って当選する。大阪府知事は岸昌が当選する。中道が勝利し革新都政、革新府政に幕が下ろされる。 / 帰山教正監督の劇映画「生の輝き」が封切りとなる。 / 前日の松川事件で、内閣官房長官の増田甲子七と警察は集団組織の計画的妨害行為と断定する。9月に共産党員を含む国鉄労働組合福島支部と東芝松川工場労組の組合員ら計20人を逮捕する。 / 室町第泉西殿が完成する。 / 関東に地震がある。 / 慶應ホッケークラブと横浜外国人クラブがホッケーの試合を行う。 / 資本取引の自由化措置を含む外国為替管理令が改正公布される。 / >
//
// //
//