//
憲法調査会第1回調査会が開かれる。 / 因幡国若桜藩の藩主松平冠山の娘で天才少女の露姫が誕生。 / 将軍秀忠の一行が中禅寺に宿泊し今市まで来たとき、御台所御不例(病気)によって江戸へ急遽戻るようとの知らせが届き、将軍は宇都宮に寄らず急ぎ江戸へ帰る(実際には、宇都宮城主本多正純の態度不審。後に宇都宮釣天井事件と噂される)。 / 松平乗賢、没。54歳(誕生:元禄6(1693))。老中。 / コダック社のインスタントカメラが日本で発売される。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行なわれ、富塚陽一(60)が共産党候補を破って当選する。 / 加藤保男が厳冬のエベレストに初の単独登頂に成功するが、帰路消息を絶つ。 / 橋本首相とアメリカのペリー国防長官が首相官邸で会談し、日本の周辺地域での有事の際の防衛の方法について今後早急に研究することで一致する。 / 元従軍慰安婦のフィリピン人女性18人が集団提訴する。 / 藤原道長が太政大臣を辞す。 / >
//
// //
//