//
因幡で、暴風雨による洪水に襲われる。 / 南助松・永岡鶴蔵らが大日本労働至誠会足尾支部を結成し、発会式が挙行される。 / 北朝が「貞治」に改元する。 / 初のカトリック大学、上智大学が授業を開始する。 / 源為朝が捕らえられ、伊豆国に流される。 / 西武新宿線田無駅で、雪のためパンタグラフが故障して停車していた準急電車に、雪のためブレーキが利かなくなった後続の急行列車が追突する。204人が重軽傷を負う。 / 沖縄摩文仁の洞穴で女生徒が集団自決する。 / 飛鳥部常則に清涼殿の壁に自沢玉の像を書かせる。 / 東京地検特捜部が、東京都発注の水道メーターの納入をめぐる入札談合事件で、会社や担当者の自宅を家宅捜索する。 / 片倉製糸紡績が設立される。 / >
//
// //
//