//
豊臣氏の五奉行が、秀吉の喪に服して剃髪する。 / 1996年度予算案の閣僚折衝が行われる。自主流通米の助成金の据え置き、住宅金融公庫の貸し付け枠の据え置きが合意される。私大助成は2.6%増となる。 / 千葉県の野田醤油の労働組合が、会社側の組合破壊工作に反発してストに突入する。 / 東京環状7号線が全通する。 / 中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2308、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / 若柳吉駒が心筋梗塞のため前橋市の病院で没。99歳(誕生:明治30(1897)/01/30)。日本舞踊直派若柳流理事長。 / 松永久秀が、三好義継らを高屋城に攻めたが敗れ、堺へ退く。 / 国宝保存会が、高知城など14件を国宝に指定する。 / 大型台風が全国に猛威を振るう。岐阜県だけで5000戸が全壊し150人以上が死亡する。 / 東海道新幹線こだま号に禁煙車が登場する。 / >
//
// //
//