//
防災の日、1500万人が参加して大地震の発生を予測した防災訓練が行われる。 / 幕府が火付・盗賊・賭博改めの職を統合する。 / 社会党の飛鳥田委員長が、参院選の敗北の責任をとって辞意を表明する。 / 松永安左衛門没。95歳(誕生:明治8(1875)/12/01)。電力王、実業家。 / 花村仁八郎が老衰のため神奈川県の自宅で没。88歳(誕生:明治41(1908)/03/30)。経団連の事務総長を長年つとめ、「政治部長」といわれた。 / オウム真理教のVXガス事件の審理が東京地裁で行われ、罪状認否で平田悟(31)は、いずれの事件も間違いありませんと述べ、謝罪する。 / 文部大臣の諮問機関の中教審が、小学校に英語に親しむ時間を盛り込む答申をまとめる。 / 川上宗薫、没。61歳(誕生:大正13(1924)/04/23)。作家。 / 文部省が、学校行事等で日の丸掲揚と君が代斉唱の徹底を求める通達を出す。 / 戦後初の総選挙、第22回衆議院議員選挙が行われ、婦人参政権実現で女性代議士39人が誕生する。 / >
//
// //
//