//
長岡京造営のため、諸国の農民31万4000人を雇う。 / 政府が、一般経費を削減して軍事費を歳出の35.5%とする1995年度予算案を衆議院に提出する。 / 自宅にかかってきた電話を外出先の携帯電話に転送するNTTの転送サービス「ボイスワープ」が発足する。 / 信長に中国経略の采配を委ねられた秀吉が、京都を出発して播磨に軍を進める。 / 曽祖父新井白石の著書「西洋紀聞」を幕府に献上すた新井成美(しげよし)が、それを賞されて時服(じふく)を授けられる。 / 幕府が、江戸周辺10里四方の上知(あげち−豊かな土地と幕府領を交換)、下総国印旛郡内と新潟の上知につづいて、大坂周辺の上知を命じる。この命令は反対が強く実現できず。 / 衆議院本会議で、政友会の浜田国松が軍の政治介入を鋭く批判する。陸相が侮辱と発言したため「侮辱あれば割腹」と追及し、軍と政党の対立が深まる。 / 第48代横綱大鵬になる納谷幸喜が白系ロシア人を父として樺太で誕生。 / カリフォルニア州議会が、日本人移民を制限する決議案を可決する。 / プロ野球巨人軍の長嶋茂雄が新人王を獲得する。 / >
//
// //
//