//
オウム真理教によるサリン生成で殺人予備罪に問われてた運転制御役の端本悟(28)、中村昇(28)、丸山美智麿(28)の初公判が東京地裁で行われる。端本は起訴事実を大筋で認めるが、中村と丸山は「サリン生成とは知らなかった」と主張する。 / 飯島正(ただし)が肺炎のため浦和市の老人ホームで没。93歳(誕生:明治35(1902)/03/05)。映画評論家。 / 文部省が、全国の国公私立の小・中・高校などの焼却炉を原則として全廃する方針を決め、10月中にも都道府県教育委員会などに通達することを明らかにする。 / 都を京に戻した平清盛が、後白河法皇に再び政務をとるよう要請する。 / 国民歌謡のラジオ放送が開始される。第1回は「日本よい国」。 / 新党さきがけと、日本新党を離党した「グループ青雲」が、統一会派「新党さきがけ・青雲」を結成する。 / 野村証券事件の初公判が東京地裁で開かれ、元社長の酒巻英雄(63)は起訴事実を全面的に認める。 / テレビ受信契約数が2000万を突破する(2001万6119台)。 / 第一勧銀が、経営不振に陥っている勧角証券の経営再建のため、勧角証券を管理下におく新たな組織を設けて合理化を進めることを決める。 / 野党に証人喚問を要求されている金丸信元代議士が、持病の緑内障の治療のため小田原市立病院に入院する。 / >
//
// //
//