//
吉田兼倶、没。77歳(誕生:永享7(1435))。神道学者で吉田神道の大成者。 / 村山内閣の資産が公開されるが、これに先立ち田沢法相が立正校正会からの借入金が申告漏れで修正申告を行ったことを自ら明らかにする。資産の最高は河野外相の15億6000万円。 / 南原繁、没。84歳(誕生:明治22(1889)/09/05)。政治学者。 / 横浜ベイスターズの快進撃のシンボルとなった横浜駅東口地下通路の「ハマの大魔神社」が撤去される。 / 西武ライオンズがパ・リーグの優勝を決める。 / 名古屋地裁が、愛知県発注の公共事業工事をめぐる汚職事件で2000万円の賄賂を受け取ったとして愛知県の元副知事奥田信之に懲役2年6月執行猶予3年・追徴金2000万円を言い渡す。 / 川口市の開業医がチフス菌入り菓子で3家族の殺害をはかる。3人が死亡する。 / 10月から引き上げられる予定の発砲酒の酒税に対抗して、麦芽の率を65%から24%に引き下げた節税ビールの新製品「スーパーホップス」がサントリーから発表される。 / 保内商人と横関商人との御服座をめぐる問題について、比叡山延暦寺が裁定を下す。 / 日本シリーズ第4戦、西武が6対5で巨人を破る。 / >
//
// //
//