//
山形県鶴岡市東新斎町の朝暘第三小学校1年の佐藤和也君(6)と加奈ちゃん(5)の兄妹が自宅近くの農業用水路に転落し行方不明になる。 / 宮内庁は例年1月2日に行われている新年の一般参賀について、2021年は新型コロナの感染拡大防止の観点から見送ることを発表。 / 太宰府観世音寺の堂回廊が焼失する。 / 昼ごろ、東京都豊島区東池袋の交差点で87歳の男が運転していた乗用車が暴走し、通行人を次々とはねる交通事故が発生。この事故で3歳の女の子とその母親の2人が死亡、8人が重軽傷を負った(東池袋自動車暴走死傷事故)。この事件は、高齢者の免許返納が増加するきっかけになった。 / 函館に初の洋式城郭の五稜郭が完成する。 / 台風18号から変わった低気圧の影響で、関東地方に湿った空気が流れ込み激しい雨が降り続け、午前0時20分に栃木県に、午前7時45分に茨城県に大雨特別警報が発表される。関東地方の河川でははん濫する箇所が相次ぎ、このうち茨城県常総市では鬼怒川の堤防が決壊し甚大な被害が発生。 / 砂川捨丸、没。80歳(誕生:明治23(1890)/12/27)。漫才師。 / 川崎市川崎区の東燃川崎工場で火災が起こる。 / 栃ノ海晃嘉に、第49代横綱が免許される。 / 国民勤労報国協力令が公布される。40歳未満の男子などに年30日以内の勤労奉仕が義務化される。 / >
//
// //
//