//
幕府が、小納戸の柳沢保明(吉保)(31)と側衆南部直政を御用人に抜擢する。 / 三原山が噴火する。 / 前市長の辞職に伴う和歌山市長選挙が行われ、元職で会社員の旅田卓宗(53)が返り咲きの4選を果たす。旅田候補は1995年の和歌山知事選挙で落選した際、自派の公選法違反で拡大連座制を適用され、2001年まで知事選立候補を禁止されていた。しかし市長選には適用されず。 / 陸軍機が重慶を爆撃する。 / 羽柴秀吉が犬山城に入る。 / 大蔵省が税法審査委員会を設置する。 / 佐川宣寿国税庁長官が辞任。 / 8月10日に誘拐された甲府市の甲府信用金庫の女性職員が甲府市から50キロほど下流の富士川の川岸で他殺体で発見される。 / 日本がロシアに対して宣戦布告し、日露戦争の開戦となる。 / 公卿の北畠親房誕生。 / >
//
// //
//