//
自由連合の大内啓伍総裁(旧民社党元委員長)と柿沢弘治、佐藤静雄、栗本慎一郎が、自民党に入党する意向を正式に表明する。 / 歌手・女優の越路吹雪が東京に誕生。 / 世界ボクシング評議会バンタム級統一王座決定戦が名古屋総合体育館で行われ、チャンピオンの薬師寺保栄が暫定王者の辰吉丈一郎を判定で破り、3度目の防衛に成功する。網膜剥離の眼病から特例で復帰が認められていた辰吉は引退することとなる。 / 大饗第一日の儀が行われ、1500人余りが参列する。 / 逮捕されているオウム真理教の幹部が、横浜市の坂本弁護士行方不明事件について、7人が実行し医師が薬物を注射して抵抗できなくしたうえで拉致したことを供述する。 / この日に予定していたオーストラリアでの小型自動着陸実験機「アルフレックス」の着陸実験が強風のため延期となる。 / 紀伊国紀川筋に水一揆が起こる。 / 明治7年に取り壊された会津若松の鶴ヶ城天守閣が再建される。 / WHOが天然痘の根絶を宣言する。 / 倉田百三、没。53歳(誕生:明治24(1891)/02/23)。劇作家。 / >
//
// //
//