//
法務省(法務大臣:上川陽子)が同月15日に発した死刑執行命令より、東京拘置所で死刑囚2人(いずれも再審請求中)の死刑が執行された。うち1人は市川一家4人殺害事件(1992年に発生)の少年死刑囚(事件当時19歳・2001年に死刑確定)で、少年死刑囚への死刑執行は1997年の永山則夫(警察庁広域重要指定108号事件〈連続ピストル射殺事件〉)以来20年ぶりだった。 / 店借・借家の者の失火は家持ちの責任とされる。 / 大阪府泉佐野市の市長選挙が行われ、向江昇(62)が6選される。 / 源為義が、息子の為朝の九州での乱行のために官職を解かれる。 / [ロシア暦5月14日]日露戦争での日本海海戦。東郷平八郎指揮の日本連合艦隊が、バルチック艦隊発見の報を受け「敵艦見ゆとの警報に接し連合艦隊は直ちに出動・・・、本日天気晴朗なれども波高し」と打電する。連合艦隊がロシアのバルチック艦隊の戦艦4隻を撃破する。 / 静岡県熱海市の市長選挙が行われ、川口市雄(61)が再選される。 / 日本がロンドン軍縮会議を脱退する。 / 東京地裁が、オウム真理教の施設でサリンを生成したとして殺人予備罪に問われた元信者の佐々木香世子(29)に対し懲役1年6月、あわせて覚醒剤密造にも加わったとされる森脇佳子(31)に懲役3年6月の実刑判決を下す。 / 日本移動通信の3月期の決算が、競争激化のため73億円の赤字となったことが判明する。 / この冬、三河国設楽郡に一揆が起こる。 / >
//
// //
//