7546
1811/7/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
米連邦雇用機会均等委員会(EEOC)が、三菱自動車の米子会社の米国三菱自動車製造が、米女性従業員に対しセクシャル・ハラスメントと、性別を理由に不平等な扱いを行っていたとして同社をイリノイ連邦地裁に正式に提訴する。 / 札幌農学校でクラーク博士が提唱していた第1回運動会が開催される(学校運動会の初め)。 / 商法違反で逮捕者の出た高島屋の日高啓社長が、6月末で辞任することを発表する。 / 「徳島丸」が、日本の船として初めてパナマ運河を通過する。 / TBSの報道番組「スペースJ」の担当者が、オウム真理教の村井秀夫幹部刺殺事件に絡んで取材した山口組系暴力団関係者に、事実上の謝礼30万円と宿泊費など合計85万8000円を渡していたことが判明する。 / 三越事件で、三越の岡田茂前社長が特別背任容疑で逮捕される。 / 興福寺衆徒らが東大寺を襲撃する。 / 厚生省エイズサーベイランス委員会が、1985年のサーベイランス開始からこれまでHIV感染者数は4028人になったことを発表する。その内、血液製剤によって感染した患者は1872人にのぼる。 / 5月に民事再生法の適用を申請したアパレル大手のレナウンが、この日付けで民事再生手続きを廃止し(11月2日に判明)、11月27日には東京地方裁判所から破産開始決定を受け118年の歴史に幕を閉じた。負債総額は約138億7900万円。 / 東京都世田谷区に住む中国人董鴻飛(27)が青竜刀を持った3人組の男に拉致される。 / >
//
// //
//