//
米下院で、全米大気観測センターによるNEC製スーパーコンピュータの導入を事実上阻止することを狙った法案が可決される。 / 日本年金機構が2月に支給された公的年金のうち、約130万人分について所得税控除が適切にされず、過少支給されたことが判明。 / 政府主催の天皇在位60年記念式典が両国国技館で行われ、天皇が「先の戦争による国民の犠牲を思う時、なお胸が痛み、改めて平和の尊さを痛感する」と述べる。 / 2020年の『現代用語の基礎知識選 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表され、年間大賞に「3密」を選定(詳細は後述)。 / 日蓮が鎌倉より波木井(はきい)郷に向かう(ついで身延山久遠寺を創建する)。 / オリンピック・パリ大会のレスリングで内藤克俊が銅メダルを獲得する。 / 博多の東中洲に、初の活動写真館が開館する。 / 静岡県磐田市の明ケ島古墳群の方墳から、3000点の土製模造品が出土したことが判明する。 / 両国柳橋の万八楼で大酒大食の会が催される。酒は3升入りの杯で6杯半。 / 度量衡法改正法が公布される。尺と貫が基本となる。 / >
//
// //
//