//
原水協主催の原水爆禁止世界大会が広島市の国際会議場で開かれる。インドとパキスタンの代表も参加する。 / 永末英一、没。76歳(誕生:大正7(1918)/01/02)。元民社党委員長。 / 大阪の実業家を中心に「むだせぬ会」が結成される。 / 棟方チヤ、没。86歳。棟方志功の妻で俳優の巴里爾の母。 / 滝川一益の降伏で一段落と考えた秀吉が新領土を諸将に頒かつ。 / 中森明菜の「ミ・アモーレ」が第27回レコード大賞に選ばれる。小林明子が「恋におちて」で新人賞を獲得する。 / 参議院で、日本新・新生・改革連合と民社党・スポーツ・国民連合の37議員が統一会派「新緑風会」を結成し院内第3勢力となる。 / 逗子市出直し選挙で、県知事調停案返上の富野暉一郎前市長が再選される。 / オウム真理教の自動小銃密造事件で、武器製造法の罪で起訴されている森山誉之(21)、嶋本靖司(34)、倉沢豊(26)に対する初公判が東京地裁で開かれる。検察側は、麻原の直接の指示で製造されたことを明らかにする。 / バルセロナ・オリンピック、レスリング・フリースタイル74キロ級で予選5回戦に残っていた原喜彦は試合後の計量を受けなかったため失格となる。原因は日本コーチ陣の日程の勘違い。 / >
//
// //
//