//
横浜市の黒沢フィルムスタジオで、黒澤明監督のお別れ会が行われる。3万5千人が参列する。 / 幕府が、脇坂安照と木下今定に赤穂城受取りを命じ、長矩の弟の浅野大学長広に閉門を命じる。 / 政府軍が、会津藩の火薬庫のある城東南の小田山裾を占領する。 / 文喜相・韓国国会議長がインタビューで、所謂慰安婦問題について「私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、本当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と、昭和天皇を戦争犯罪人扱いし、かつ明仁天皇による謝罪を要求する発言を行う。 / 幕府が、西国の住人らが守護・地頭と闘争することを禁じる。 / 鹿児島県のAMラジオ局・南日本放送(MBC)が92.8MHzでFM補完放送を開始 / 寺山修司、没。47歳(誕生:昭和10(1935)/12/10)。劇団天井桟敷は7/31に解散する。詩人・劇作家。 / 青空一夜が、急性肺炎のため武蔵野市の病院で没。63歳(誕生:昭和7(1932)/09/17)。漫才師。 / 秀吉が、大政所の追善のため、高野山に1万石の寄進をして青厳寺を建てさせる。 / 足利義成(のちの足利義政)が室町第8代将軍に任命される。 / >
//
// //
//