//
上杉謙信が小田氏治の小田城を攻略する。 / 社会党の委員長公選で飛鳥田一雄が信任される。飛鳥田は横浜市長を辞任する。 / 幕府が、徳川忠長に駿河・遠江の2国を加封して駿府城に住まわせる。 / 4代目・鶴屋南北、没。75歳(誕生:宝暦5(1755))。「東海道四谷怪談」などの作者。 / 日露戦争での第2次旅順総攻撃。31日までに多数の死者をだして失敗する。 / 群馬県警察、同月2日と6日に、群馬県高崎市の高崎駅周辺やアピタ高崎店などで買い物中の女性が硫酸をかけられて足などにやけどを負った事件について、防犯カメラの映像に映っていた男を傷害と器物損壊容疑で逮捕。 / 閣議が対英通商条約改正案を決定する。 / 藤井健次郎が染色体の二重螺旋構造を発見する。 / 中教審第1小委員会で、学校の授業に「総合学習」の授業の時間を設ける案をまとめる。 / 新宿の「はばき会計事務所」で、公認会計士のはばき司さん(65)が刺殺される。 / >
//
// //
//