//
日本繊維産業連盟が、対米繊維輸出自主規制の実施要綱を決定する(7月1日実施)。 / 幕府が、ポルトガル船を諭して帰国させる。 / 攘夷を掲げた浪士組の暴徒が江戸市中の富商を略奪する。 / 茨城県石岡市で、強盗が老夫婦が暮らす住宅に押し入って夫に怪我をさせ、現金を奪った上、火をつけて逃げる。男は住所不定の谷田川政一(37)で、指名手配される(谷田川は11月30日に大田区で人質をとって立てこもる事件を起こすことになる)。 / 広島県江田島町の火薬製造工場の中国化薬江田島工場で爆発が起こり、従業員3人が死亡する。 / 将軍家茂との結婚のため10月20日京都を発った和宮が江戸に到着する。 / 「週刊ポスト」が、若乃花夫妻の別居の記事を掲載する。 / 哥川スエが老衰のため山口県宇部市の宇部温泉病院で没。113歳(誕生:明治17(1884)/01/19)。1995年7月から全国の最高齢者になっていた。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻 (海警1103、海警1302、海警2102、海警2203) が領海を航行。 / 自民党刷新連盟代表が、大平正芳首相に党改革・綱紀粛正で申し入れを行うが、会談は不調に終る。 / >
//
// //
//