//
日露講和会議が、決裂寸前で合意が成立する。 / 長崎県福江市で大火があり、中心街の400戸が焼失する。 / 布施市の少年が、青酸ナトリウムの入った飲料を飲んで死亡する。翌日犯人が逮捕される。 / 丹那トンネル工事は湧水のため中断されていたが、大空洞が発見されて解決する。 / 有安杏果がこの日の公演を最後にももいろクローバーZを卒業。併せて所属事務所との契約も終了した 他、出身地・埼玉県富士見市のPR大使も卒業し、芸能界から離れた[注 8]。 / ユニバーシアード福岡大会2日目、水泳の女子800メートル自由型で木原珠子が優勝し、この大会の金メダル1号となる。 / 日本とアメリカが共同で開発している航空自衛隊の次期支援戦闘機FSXの初の試験飛行が名古屋空港で行われる。 / たばこ事業等審議会が、塩の専売を廃止する答申を出す。 / 三浦按針(ウィリアム・アダムス)が、豊後の佐志生に漂着する。 / 斎藤秀雄、没。72歳(誕生:明治35(1902)/05/23)。小澤征爾など多くの優れた音楽家を育てたチェロ奏者・指揮者・音楽教育家。 / >
//
// //
//