//
中曽根首相が自民党全国研修会で日本国民の知的水準の高さを強調し、「アメリカには黒人などが相当いるため平均的には知識水準が非常に低い」と述べる。 / 小池朝雄、没。54歳(誕生:昭和6(1931)/03/18)。「刑事コロンボ」の吹き替えで有名になった俳優。 / 大阪市道頓堀の戎橋(えびすばし)から、髪を染めた数人の若い男がホームレスの男性藤本彰男さん(63)を道頓堀川に投げ落とす。藤本さんは間もなく死亡する。 / 恩赦令と大赦令が公布され施行される。大赦は533人、特赦は8085人、特別減刑は1万3203人。 / 東郷平八郎が欧米から帰国する。 / 幕府が絵師多賀朝湖(英一蝶)(47)を伊豆三宅島に流す。 / 京都市南区で白昼、暴力団幹部の同乗したライトバンがオートバイに乗った2人組みの男に銃撃される。 / 高村外相が河北省の北戴河に滞在中の江沢民国家主席を訪ね、会談する。 / 九州農政局が、長崎県の諌早湾干拓事業で建設中の潮受け堤防の開口部を閉め切る。これにより、3000ヘクタールの干潟はムツゴロウなどとともに消滅することになる。 / 大友宗麟、没。58歳(誕生:享禄3(1530))。 / >
//
// //
//