//
韓国皇帝が全国を巡幸する。伊藤博文が随行する。 / 京都で徳政を求めて土一揆が起こる。 / 奈良で土一揆が起こり、興福寺十三重塔などが焼ける。 / 東京地検特捜部が、防衛庁に発注する救難飛行艇の試作に絡む受託収賄罪と国から1千万円余りを騙し取ったとする詐欺罪で、中島洋次郎代議士(39)を東京地裁に起訴する。 / 神田の巌松堂の少年店員42人が丁稚奉公制度に反対して争議を起こす。 / 藤沢で、競輪のノミ行為で2億円の収益を得ていた5人が逮捕される。 / 夕霧、没。27歳(誕生:承応1(1652))。大坂の人気遊女。 / 丸山真男が肝臓がんのため東京都内の病院で没。82歳(誕生:大正3(1914)/03/22)。政治学者で政治思想史を研究した戦後を代表する知識人で東大名誉教授。 / 川崎造船所(のちの川崎重工業)が設立される。 / 味の素の総務担当者による総会屋への利益供与事件で、警視庁捜査4課が、同社総務部長野口幸雄(60)ら6人を商法違反で逮捕し、本社や総会屋グループ事務所などを家宅捜索する。 / >
//
// //
//