//
郵政省が、郵便物にメートル法を採用する。 / 新宿西口広場が完成する。 / 金丸悦子、没。62歳(誕生:昭和4(1929)/01/18)。金丸信副総理の妻。 / 大審院が、内縁の妻に婚姻不履行に基づく賠償要求を認める判決を初めて下す。 / 古市澄胤が、大和の元興寺の門前で初めて馬市を開く。 / 朝日訴訟。朝日茂が、劣悪な生活保護基準について国を相手に訴訟を起こす。 / 名古屋城本丸御殿の復元工事が完了し全体公開。 / 倉敷紡績所の設立が許可される(のちの倉敷紡績、現クラボウ)。 / 大林組の萩原惟昭(66)副社長が、石井前仙台市長への1000万円贈賄の疑いで逮捕される。 / 衆議院第一委員室でピケを続ける新進党議員らに「退去」を求めようとした谷福丸衆院事務総長と新進党の森本国会対策委員長がにらみあいとなり、一時激しい言葉の応酬となる。 / >
//
// //
//