//
幕府が唐物抜荷を厳禁する。 / 大阪に災害科学研究所が創立される。 / 政府が対中国借款・財政援助・シベリア投資の取締の声明を出す。 / 久留米藩領で人別銀の廃止などを求めて一揆が起る(久留米騒動)。 / プーチン露大統領がモンゴル国ウランバートルを訪問しエルベグドルジ大統領とハルハ川戦役勝利75周年招待会に出席する。また2020年までに100億ドルへの貿易拡大、ビザ免除制度の復活などの15件の文書に署名する。 / 横浜市緑区のJR横浜線の十日市場と中山間で、八王子発東神奈川行きの電車が置き石をはねる。 / 岩野泡鳴、没。48歳(誕生:明治6(1873)/01/20)。評論家、作家。 / 日本のJAXAで開発された小惑星探査機「はやぶさ2」の回収カプセルが地球へ帰還する(オーストラリアのウーメラ試験場に着陸)。なお、本体は地球をフライバイして次の探査目標(小惑星「1998 KY26」、2031年7月到着予定)へ向かった。 / 「元禄」に改元する。 / 早大全学部でストに突入する。 / >
//
// //
//