//
アイヌが蜂起し、松前大館を攻撃する。相原季胤が自害する。 / 環境庁でカラ出張が判明する。 / 小野寺十内の妻の丹が赤穂の大石内蔵助の身内へ宛てて手紙を書く。 / 北里柴三郎が北里研究所を設立し、開所式が行われる。 / 日経連が、社長の年収は50年前は新入社員の100倍だったが、前年は8倍になっていると発表する。 / 里見義豊が、実業の子の里見義尭に敗れる。 / 中国を訪問している久間章生防衛庁長官が、北京市の国防省で遅浩田国防相と会談し、海上自衛隊と人民解放軍による艦船の相互訪問などの交流強化で合意する。 / 甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる。 / 大阪地裁で「3.15事件」の被告が革命歌を高唱する。 / 北海道夕張炭坑で爆発事故。276名が死亡する。 / >
//
// //
//