//
皇太子が樺太行啓のため横須賀を出港する。 / 備中新見荘の百姓が、代官寺町又三郎の入部に反対して一揆を起こす。 / 南アフリカのマンデラ大統領が、国賓として来日する。 / 安土城で元日の茶会が行われ、羽柴秀吉、明智光秀、丹羽長秀ら12人が招かれる。 / 歴史学者・津田左右吉誕生。 / 新潟県十日町市の市長選挙が行われ、本田欣二郎(66)が再選される。 / 全日本庭球選手権大会で、高校生の沢松和子(16)が優勝する。 / 土井衆議院議長が、予算案を強行採決しないことを条件に座込みを解くように新進党の米沢幹事長に要請するが、米沢幹事長は自問党の加藤幹事長の証人喚問の要求を与党側が受入れなければ審議に入っても意味がないと提案を拒否する。 / 全共闘の東大闘争勝利労学総決起集会が開かれる。 / 高等女学校の各教科の教授要目が制定される。 / >
//
// //
//