//
女優の松尾嘉代誕生。 / 名張毒ぶどう酒事件の第5次再審請求が行われる。 / 都バス、市バス運賃が30円から40円となる。 / 横浜銀行が政府の貸ししぶり対策の制度を不良債券を減らすために利用しようとしていたことが、日本テレビの調査により明らかにされる。翌日衆議院予算委員会で取上げられる。 / 加熱処理していない血液製剤を投与されてエイズウィルスに感染して死亡した男性の妻が、ミドリ十字の松下廉蔵元社長を殺人罪で大阪地検に告訴する。 / 文部省の調査で、日教組の組織率が49.9%と、初めて半数を割る。 / 日本・パラグアイ通商条約が調印される。 / 土佐信光が『石山寺縁起絵巻』の巻4を描く。 / 長野市で行われた陸上競技の北信越学生対抗選手権の女子100メートルで、吉田香織(22)が11秒56の日本新記録を樹立する。 / 兵庫県明石市内の私立保育園の園児9人と保母2人から赤痢菌が検出される。 / >
//
// //
//