//
満州視察の真崎参謀次長が乗った奉天行きの列車が東北義勇軍により転覆させられる。 / 延暦寺僧徒の訴えにより、園城寺僧に延暦寺で受戒することを命じ、武装を禁じる。 / 政府が、多額の不良債券を抱えている日本債券信用銀行に対して金融再生法36条に基づき「破綻」認定を行い、特別公的管理(一時国有化)を命じる方針を固める。 / 天皇・皇后が、来日中のシュワルナゼ・グルジア大統領を皇居に招いて昼食会を開く。 / 秋田県能代市で大火が起る。2238戸が焼ける。 / 日本航空が、東京−大阪間の夜間郵便飛行を開始する。 / 新都庁舎の落成式が行われる。 / 左甚五郎、没。57歳(誕生:文禄4(1595))。日光東照宮の眠り猫を彫った彫刻家。伝承上の人物とする説が強い。 / 中国が、日本貿易促進協会経済訪中団(藤山愛一郎団長)に、初の日米中協力事業として鉄鉱石鉱山の開発から圧延工程に致る一環した製鉄事業に協力を要請したことが明らかになる。 / 京都に大風が吹き、真言院、仁和寺などが倒壊する。 / >
//
// //
//