//
5時29分の始発電車から田園調布駅の目蒲線が地下に切り替わる。 / 文部省が小学校令の一部を改定して、国定教科書採用とする。 / フィリピンとインドネシアがマニラでミンダナオ海・セレベス海におけるEEZの境界を画定する議定書に調印する。 / 狩野正信、没。97歳(誕生:永享6(1434))。狩野派の始祖の絵師。 / 水産講習所の実習用帆蒸気船「雲鷹丸」が進水する。 / 日本初のデジタル方式による多チャンネル衛星放送の試験放送が「PerfecTV!」により行われる。しかし、本放送は、ソニーの作ったエンコーディング・システムにバグがあったために当初の予定より4ヵ月遅れて翌年1月となる。 / 海運業再建整備臨時措置法などが公布される。 / 室生犀星、没。72歳(誕生:明治22(1889)/08/01)。詩人で小説家。 / 文部省の要請により、慶應義塾大学が校舎を軍に供出することを承認する。 / 東京の靖国神社で第1回在郷軍人大会が開催される。 / >
//
// //
//