//
山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が法人としての山一証券、元専務でエクイティ本部長だった井山日出邦(58)ら5人と総会屋の小池隆一(54)を起訴する。 / 和歌山で、地租改正に反対する一揆が起こる。 / 前日保険金詐欺容疑で逮捕された林真須美と林健治の夫婦が、容疑否認のまま送検される。夫婦は大阪弁護士会所属の小林勤弁護士を弁護人に選任する。自宅の捜索が前日に続いて行われ、他人名義の戸籍謄本や印鑑登録証明書などが押収される。 / 太宰治が29歳の愛人山崎富栄とともに、玉川上水に入水自殺する。40歳(誕生:明治42(1909)/06/19)。 / 貴花田(16)が7戦全勝で幕下優勝し、柏戸の年少記録を33年ぶりに更新する。 / 藤島武二、没。77歳(誕生:慶応3(1867)/09/18)。洋画家。 / 新宿の歌声喫茶「灯」が閉店する。 / 中国残留日本人孤児47人が、肉親探しのため、厚生省の招きで初来日する。 / 2018年6月、京都市左京区の聖護院八ツ橋総本店がのれんに掲げている「創業元禄二年(1689年)」表示は虚偽であり不正競争防止法に違反するとして同市東山区の井筒八ッ橋本舗が聖護院側に表示の差し止め及び600万円の損害賠償を求めた裁判で、京都地裁は井筒側の訴えを全て退ける判決を下した。 / NHKテレビの定時放送が1日6時間に延長される。 / >
//
// //
//