//
洋画家・藤田嗣治誕生。 / 日航ジャンボ機がアムステルダム上空でパレスチナ・ゲリラに乗っ取られる。 / 浦和市の市道に停車していた2トントラックのほろ付き荷台から血が流れ、中年の男性の遺体があるのを近所の人が見つける。男性はトラックの所持者の青果業の吉田増男さん(46)で、後頭部から血を流していた。 / マッカーサーが、共産党の非合法化を示唆する。 / 大蔵省が、紙巻きタバコの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」の注意表示を印刷することを決定する。 / 日米繊維交渉が再開される。 / 6日に和解勧告が出たエイズ薬害訴訟について、森井忠良厚生大臣が厚生省として和解のテーブルに着く方向で検討することを表明する。 / 伊吉連博徳の乗った遣唐使の船が百済の南のほとりの島につく。 / 新政府が軍資金調達のために金穀出納所を設立し、三井が為替方となる。 / 鹿児島県奄美大島沖でダイビングをしていた男女18人のうち10人が行方不明になるが、海上保安部のヘリコプターで5時間後に全員無事に救出される。 / >
//
// //
//