//
八甲田山で遭難した第8師団の最後の遺体が発見される。最終的な死者は199人となる。 / 政府が提唱した「女性のためのアジア平和国民基金」が、償い一時金の受取りを拒否している韓国人元従軍慰安婦の支援団体に面会を申し入れる。 / 児童手当法が公布される。 / 介護保険法案が衆議院本会議で賛成多数で可決される。新進と共産は反対する。 / 藤原伊周(これちか)を朝議に参与させる。 / 太平洋横断飛行の練習機が佐賀県上空で爆発し、後藤飛行士が焼死する。 / 朝倉義景が信長に対抗するため2万の軍勢を率いて小谷城に入る。 / 金子光晴、没。79歳(誕生:明治28(1895)/12/25)。詩人。 / 乃木大将が幕僚を従えて旧市街に入り、入城式が行われる。 / 年賀ハガキの消印を省略することを決定する。 / >
//
// //
//