//
華族令が定められ、公・侯・伯・子・男の5爵に分け、戸籍・身分を宮内省管理とする。 / 内藤忠勝が切腹を命じられる。26日に宮津藩主永井尚長を刺殺した鳥羽藩主。 / 大阪刑務所で印刷した大阪大と大阪市大の入試問題が服役者に抜き取られ、受験生の父母に売られていたことが判明する。 / 相馬大作が刑死する。35歳(誕生:天明8(1788))。 / ブータンの通信網整備事業に対するODAで、日本情報通信コンサルティングが計画外の不正支出をしていたとして、三井物産を処分していたことが明らかになる。 / 江戸、東海、西海の諸国に大風雨が襲う。 / 気象庁が東京地方で、降水確率をパーセントで発表する予報を開始する。 / 重量挙げのアジア選手権が千葉・八千代市市民体育館で開幕し、女子46キロ級で世界王者の中国に関虹がジャーク、トータルで自らの持つ世界新記録を更新する。日本の二柳かおりは日本新記録を出したが5位となる。 / 三井鉱山が、東京本社で6739人の人員整理を発表する(後に反対闘争のため撤回)。 / 東京で過去最高の30センチの積雪 / >
//
// //
//