//
清原宣賢(のぶかた)が越前の一乗谷の朝倉館で病没。76歳(誕生:文明7(1475))。儒学者。朝倉氏に招かれて『古文孝経』を講じていた。 / 太陽地球環境研究所が発足する。 / 慶應義塾大学理工学部の前身の藤原工業大学を設立する藤原銀次郎誕生。 / 東京専門学校が早稲田大学と改称する。 / 京都府知事に蜷川虎三が就任する。 / 福島地裁の井野場明子裁判長が、岩手・福島・千葉の3県で会社社長ら3人を誘拐し2人を殺害した(1986年7月の福島事件と1991年5月の千葉事件の警視庁指定118号事件)元警察官らに対し、3人に死刑、残る3人に無期懲役の判決を下す。 / 東京池袋の西武百貨店で火災が起こり、7人が死亡する。 / ユニバーシアード福岡大会7日目、水泳の男子1500メートル自由型で安井久登が優勝する。 / アトランタ五輪のマラソン代表が日本陸上競技連盟の評議委員会で決定される。女子では真木和、浅利純子、有森裕子が選ばれる。松野明美は落選する。男子は谷口浩美、実井謙二郎、大家正喜が選ばれる。 / 大逆事件の死刑判決24人のうち12人が無期に減刑される。 / >
//
// //
//