//
富士吉田市の踏切で、富士急行電車がトラックと衝突し、ブレーキが破損して暴走し脱線する。16人が死亡する。 / 北条長時、没。36歳(誕生:安貞3(1229)/02/27)。第6代執権だった。 / オウム真理教のVXガス事件の審理が東京地裁で行われ、罪状認否で平田悟(31)は、いずれの事件も間違いありませんと述べ、謝罪する。 / アルジェリアでのアラブ首脳会議で、日本に対して5%の石油生産削減上積みが免除されることが決まる。しかし25%の削減は免除されず。 / 細川頼之が山城国景徳寺を建立し、この日落慶する。 / 源頼行が押領使を殺して自殺する。 / 大日本帝国国民服令が公布され、男子用国民服が法制化される。 / 朝霞訓練場で行われた自衛隊の観閲式で村山首相が訓示し、沖縄県のアメリカ軍基地の問題について、日米安保条約の範囲内で解決を図ると述べる。 / 細川晴元が、三好長慶の家臣で将軍の嫡男の乳母の侍女と密通した和田新五郎を一条戻橋で鋸引きの刑に処する。侍女も京中を引回されて六条河原で殺される。 / 朝日新聞の世論調査で、橋本内閣の支持率が42%に急落していることが判明する。 / >
//
// //
//