//
ベトナムの象が、天皇・将軍に拝謁する。 / 豊臣秀頼とその母淀殿が自害し、豊臣氏は滅亡する。秀頼23歳(誕生:文禄2(1593)/08/03)。淀殿49歳(誕生:永禄10(1567))。正午、大坂夏の陣が終る。 / 日本・ASEAN開発会社が設立される。 / 細井和喜蔵著「女工哀史」が改造社から刊行され、大きな反響を呼ぶ。 / 群馬県館林市の市長選挙が行われ、前県議の中島勝敬(59)が初当選する。 / 全国高等学校体育連盟が、朝鮮高級学校など加盟高校以外の学校の生徒にも全国高校総体への参加を認めることを決め、大会開催基準要項を改正する。 / 幕府が公儀辻番・大名辻番・組合辻番の人員・勤務などの規則を定める。 / 家康が謀反の密告があった当事者の大久保忠隣に対し、京都に赴きキリシタン禁圧の任にあたるよう指示する。 / 溝口健二監督が、別れ話から一条百合子にカモソリで切りつけられる。 / 道路交通法改正案が衆議院本会議で可決成立、75歳以上の認知症診断義務などが盛り込まれた。 / >
//
// //
//