4256
1573/9/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
福井県の関西電力高浜原子力発電所3号機が再稼働。翌30日には、核分裂が安定して続く「臨界」に達し、2月1日に発送電開始。 / 薬害エイズ裁判・東京ルートの初公判が東京地裁で開かれ、業務上過失致死罪に問われた前帝京大学副学長の安部英(80)に対する検察側の冒頭陳述が行われる。閉廷後、安部は「無罪にしてほしい」と涙ぐむ。 / 宮城県丸森町立丸森小学校のプールで、6年生の男子が排水口の蓋を開けて遊んでいるうちに排水管に足を吸込まれて脱出できなくなり、水死する。 / 関東軍が天津に増援部隊を派遣する。 / 日本共産党が、ソ連と中国の核実験にも反対するとの路線転換を表明する。 / 27日の松本市の毒ガス中毒死事件(サリン事件)の殺人容疑で、現場近くに住み最初に119番通報した会社員の河野義行氏(44)の自宅が、被疑者を特定しないまま家宅捜索され、劇薬を含む薬品が押収される。 / 関東管領上杉憲実が平井に出奔し、永享の乱が始る。 / 大審院が、函館の娼妓坂井フタの廃業の上告について、原判決を破棄し、自由廃業を認める判決を下す。廃娼運動のはずみになる。 / 海軍艦政本部が、海軍工廠で1万人解雇することを決定する。 / 徳仁が第126代天皇に即位し、「令和(れいわ)」に改元された。また雅子は皇后、退位した明仁は上皇、美智子は上皇后、秋篠宮文仁親王は皇嗣となった。本年に限り祝日扱いの休日(天皇の即位の日)となり、祝日に挟まれる4月30日、5月2日両日についても祝日法の規定により国民の休日となる。 / >
//
// //
//