//
福岡県津屋崎町で、不法入国していたパキスタン人、ミャンマー人、バングラデシュ人など32人の男が入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕される。 / 自動焦点カメラ技術の特許紛争で、ミノルタカメラがアメリカのハネウェル社に1億2750万ドルを支払うことで和解する。 / 野村証券の不祥事で経団連は田淵節也副会長(野村証券会長)を事実上解任する。 / 山県市の選挙運動の投票売買で3人が起訴される。 / 全国の18大学を光ファイバーで結び、遠隔講義などを行う共同研究「オンラインユニバーシティ・プロジェクト」の公開実験が行われる。 / 徳川家基が急死する。18歳(誕生:宝暦12(1762))。将軍家治の世子。田沼に毒殺されたとの噂が流れる。 / 徳川義親が自宅で舞踏会を開き、天皇重体の折から不謹慎であると問題化する。 / 深沢キク江、没。77歳。川崎公害裁判原告団長。 / 指揮者の朝比奈隆(86)、民族学の梅棹忠夫(74)らに文化勲章が与えられることが決まり、映画監督の市川崑(78)、ピアニストの安川加寿子(72)、漫画家の横山隆一(85)らが文化功労者に選ばれる。 / この月、越後守護代長尾為景が一向宗を禁じる。 / >
//
// //
//