//
国鉄114年5ヵ月の歴史に幕がおりる。 / 文部省と内務省が、処女会中央部を設立する。女子青年団の国家統制が図られる。 / この年2月に世田谷区の元運輸相幹部宅が時限式の発火装置で放火された事件で、中核派の活動拠点前進社が家宅捜索される。 / イギリス人ゴードンが浦賀に来航して貿易を求めるが、幕府は拒絶する。 / 安田病院の診療報酬詐欺事件で大阪地検が、病院長の安田基隆(77)ら3人を詐欺罪で起訴する。 / 伊達晴宗の子の総次郎が、将軍足利義輝の諱を与えられ、輝宗と名乗ることになる。 / 北大で、免疫が生まれつき低いADA欠損症の4歳の男の子に対して日本で初めての遺伝子治療が開始され、男の子の体からリンパ球を取り出す第1段階が無事終了する。 / 「キクとイサム」などで好演する女優の北林谷栄が東京に誕生。 / NHKの連続放送劇「一丁目一番地」「コロの物語」の放送が始る。 / 中村喜四郎代議士が完全黙秘を貫いたため調書が1通も作成されないまま拘置期限が切れ、東京地検は中村代議士を起訴する。 / >
//
// //
//